<本イベントは終了いたしました。ご来場ありがとうございました>
このたび、オフラインイベント「ESG Summit 2022~イノベーションによるESGの新潮流~」を開催いたします。
本イベントでは、”イノベーションによるESGの加速”を主要テーマとし、昨今のESG経営や投資の潮流を踏まえたコンテンツを予定しております。とくに最近注目度の高い4つのトピックスにおいて各分野を代表するご登壇者様による刺激的で学びの深いセッションを企画しているほか、多様なバックグラウンドを持ったご参加者様同士のネットワーキング機会もご提供する予定です。
皆様の参加を心よりお待ちしております。
お申し込みはこちら
イベント概要
日時:11月28日(月)13:00~18:30 12:30開場
形式:オフライン開催
会場:日本橋三井ホール(会場のアクセスページはこちら)
参加費:無料
主催:株式会社ジェネシア・ベンチャーズ
12:30 開場
13:00~13:10 開会のご挨拶
13:10~13:50 基調講演『カーボンニュートラル時代を生き抜く日本の競争戦略』
経済産業省 環境経済室長 梶川 文博 氏
14:05~14:55 パネルディスカッション①「気候変動の次のアジェンダ『生物多様性』」
東京大学FoundX ディレクター 馬田 隆明 氏
株式会社ブリヂストン G環境戦略推進部 部長 中島 勇介 氏
株式会社バイオーム 代表取締役CEO 藤木 庄五郎 氏
15:10~16:00 パネルディスカッション②「ベンチャー企業にESG経営は必要か」
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ パートナー兼チーフ・サステナビリティ・オフィサー 河合 将文
JPインベストメント株式会社 Executive Director 飯田 彦二郎 氏
株式会社メルカリ 経営戦略室サステナビリティチーム マネージャー 山下 真智子 氏
16:15~17:05 パネルディスカッション③「循環型経済のエコシステム形成」
株式会社インフォバーン 代表取締役会長・CVO(チーフ・ビジョナリー・オフィサー) 小林 弘人 氏
株式会社TSIホールディングス サスティナブルバリュー部 SDGs推進室長 兼 広報・IR室長 山田 耕平 氏
株式会社会社フードリボン 代表取締役社長 宇田 悦子 氏
17:05~17:15 閉会挨拶
17:30~18:30 立食/ネットワーキング
お申し込みはこちら
スポンサー
登壇者プロフィール
基調講演 【カーボンニュートラル時代を生き抜く日本の競争戦略】
パネルディスカッション①「気候変動の次のアジェンダ『生物多様性』」
パネルディスカッション②「ベンチャー企業にESG経営は必要か」
パネルディスカッション③「循環型経済のエコシステム形成」
イベント概要
日時:11月28日(月)13:00~18:30 12:30開場
形式:オフライン開催
会場:日本橋三井ホール(会場のアクセスページはこちら)
参加費:無料
主催:株式会社ジェネシア・ベンチャーズ
お申し込みはこちら
よくある質問
受付には何が必要ですか?:
お申込みの確認ができるメール画面と、名刺2枚をご用意ください。
車での参加は可能ですか?:
会場となる日本橋三井ホールには駐車場はございません。COREDO室町2地下にある「COREDO室町駐車場」をご利用ください。なお、駐車場代は来場者様負担となります。